過去の勉強会
第6回 老いと死の研究ラボー幸福長寿研究会ー勉強会
日時 | 2022年12月7日(水)開演18:30~20:00 |
---|---|
話題提供者 | Masami Takahashi氏(イリノイ州立ノースイースタン大学心理学部) |
テーマ | 成人指定R-65:オトナの心理学2022 |
要旨 | 本講演では心理学/老年学の切り口で、日本ではあまり研究されていない4つの題材に焦点を当てる。(1)様々な文化において加齢とともによく連想される「叡智」について、その歴史的背景と比較文化的解釈の相違について述べ、新しいパラダイムを提言する。(2)近年、宗教について語られる機会が多いが、その関連概念としての「スピリチュアリティ」について定義、実証研究の結果等を報告する。(3)高齢期におけるLGBTQの人々の研究、そして今後の日本での取り組みを同分野の先進国であるアメリカの現状と照らし合わせて解説する。(4)最後に、日本ではほとんど研究対象にさえならない戦争経験についての分析、特に第二次世界大戦の元特攻隊員の方々についての研究とドキュメンタリー映画制作について論じる。 |
動画 | |
主催 | 大阪大学大学院人間科学研究科附属 未来共創センター 老いと死の研究ラボ |
問い合わせ先 |
大阪大学人間科学研究科臨床死生学・老年行動学講座 |
第5回 老いと死の研究ラボー幸福長寿研究会ー勉強会
日時 | 2022年11月2日(水)開演18:30~20:00 |
---|---|
話題提供者 | 野内類氏(東北大学 加齢医学研究所 認知健康科学研究分野) |
テーマ | 高齢者の認知機能や日常生活技能を向上させる生活介入技術の開発と実証 |
動画 | 都合によりご覧いただくことができません。 |
主催 | 大阪大学大学院人間科学研究科附属 未来共創センター 老いと死の研究ラボ |
問い合わせ先 |
大阪大学人間科学研究科臨床死生学・老年行動学講座 |
第4回 老いと死の研究ラボー幸福長寿研究会ー勉強会
日時 | 2022年7月6日(水)開演18:30~20:00 |
---|---|
話題提供者 | 遠座俊明 氏(大阪ガスネットワーク㈱エネルギー・文化研究所) |
テーマ | 高齢者のプチ就労の企画・開発について |
要旨 | 宝塚市から始まった無理なくハタラク仕組みづくりの今後 |
動画 | |
主催 | 大阪大学大学院人間科学研究科附属 未来共創センター 老いと死の研究ラボ |
問い合わせ先 |
大阪大学人間科学研究科臨床死生学・老年行動学講座 |
第3回 老いと死の研究ラボー幸福長寿研究会ー勉強会
日時 | 2022年5月25日(水)開演18:30~20:00 |
---|---|
話題提供者 | 樺山舞 氏(大阪大学大学院 医学系研究科) |
テーマ | 地域行政における高齢者の健康寿命延伸に向けた取り組み |
要旨 | 現在、地域行政では健康寿命の延伸を目指して、高齢者の‘疾病予防・重症化予防の対策’を、‘生活機能低下防止(介護予防・フレイル対策が疾病予防)対策’ とともに実施する枠組みを構築し推進しています。今回はその現状や取組みを紹介します。 |
動画 | |
主催 | 大阪大学大学院人間科学研究科附属 未来共創センター 老いと死の研究ラボ |
問い合わせ先 |
大阪大学人間科学研究科臨床死生学・老年行動学講座 |
第2回 老いと死の研究ラボー幸福長寿研究会ー勉強会
日時 | 2022年2月2日(水)開演18:30~20:00 |
---|---|
話題提供者 | 池邉一典 氏(大阪大学大学院 歯学系研究科) |
テーマ | 知っておきたい「オーラルフレイル」のABC |
要旨 | 「オーラルフレイル」の言葉が普及するように、基本的なお話をさせていただきます。 |
動画 | |
主催 | 大阪大学大学院人間科学研究科附属 未来共創センター 老いと死の研究ラボ |
問い合わせ先 |
大阪大学人間科学研究科臨床死生学・老年行動学講座 |
第1回 老いと死の研究ラボー幸福長寿研究会ー勉強会
日時 | 2021年11月17日(水)開演18:30~20:00 |
---|---|
話題提供者 | 日下菜穂子 氏(同志社女子大学 現代社会学部社会システム学科) |
テーマ | 地域で実装可能なwell-beingを共創する社会システムの設計 |
要旨 | これまで主に個人を射程に研究されてきた高齢者のwell-beingについて、より広く個人と個人をとりまく環境との関係性に視点を移し、関わりあいの中でwell-beingを創り出す集団の生成過程に注目した実践的研究を行なっています。文理融合のアジャイル型開発で、高齢者が主体的に参加するコミュニティーのシステム構築をめざすアクションリサーチの実際から、well-beingを共創する社会のシステムに必要な条件の探索と、新しい評価方法を検討する研究の現状や課題を共有させていただきます。 |
動画 |
|
お知らせ | 動画内で紹介のあった”生きがい創造のプロジェクト”が、 2021年12月24日(金)20:00~ 教育テレビ「あしたも晴れ!人生レシピ」 で紹介される予定です。 |
主催 | 大阪大学大学院人間科学研究科附属 未来共創センター 老いと死の研究ラボ |
問い合わせ先 |
大阪大学人間科学研究科臨床死生学・老年行動学講座 |